2012年11月22日 ユリオプスデージの開花とカエデ(野村)の紅葉 我家の庭花・・・今日は、ユリオプスデージが開花していますので掲載します。 【NO.935・・・ユリオプスデージ】 【NO.936・・・カエデ(野村)】 紅葉を撮りましたが、天気も良くなかったので冴えない色になりますた。 同じ樹ですが、春に撮った写真です。 【NO.937・・・ウリカエデ】 【同じ樹ですが、春に撮った写真です。】 【NO.938・・・ヨモギ】 今日も見て頂き有難うございました。 By【四季の花】 タグ :ガーデニング
2012年11月21日 初冬の庭にほのかな香り マルバヒイラギの開花。 毎日日替わりの天気が続いており、今日は晴れの良い天気になっています。 我家の庭花、今回はマルバヒイラギを掲載します。 初冬になるとヒイラギが開花してきますが、本種もヒイラギの一種です。 【NO.934・・・マルバヒイラギ】・・・葉に鋸歯がないのが特徴です。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/87af3f59be761b9a2362d1164e34a177.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/45c43824ad641c3d6c86a33c20cc70fb.jpg 【シュウメイギクの最後の花です。】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/56dde27154cc30942f1489abbb545d6d.jpg 【最後の花にも虫さんが。】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/bb5e9958064808affc8d065354494232.jpg 【入り口にあるソメイヨシノ】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/034cc522b32ca8e33be5be0658372e90.jpg 【ゼラニューム】 ピンボケご容赦願います。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/30b788ba5dc1a9c2b47ddb060db5dcf9.jpg 今日も見て頂き有難うございました。 By【四季の花】 タグ :ガーデニング
2012年11月20日 初冬に咲くノジギクとヤマモミジの黄葉 他いろいろ。 今日も我家の庭からの記事を掲載します。 【剱岳】・・・昨日撮った写真です。 昨晩NHK-BS(日本百名山)で放送されていましたね。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e8/26b6ecb58ecb12f6816a6fcfa25b0c06.jpg 【立山の象徴・・・立山】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/eb723cad7a8af504b88adbcdeb97c47e.jpg 【NO.931・・・ノジギク】一般的なノジギクです。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/5b3ad45d7389a5513c857aa378a7405a.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/9146cd11d85d696b9ab341c38f319391.jpg 【NO.932・・・ヤマモミジ2】・・池に映える紅葉です。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/2b450b84065fc5318fce76a74330413a.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/a8a9daa13712dba61139d4aa6b19347f.jpg 【この庭木の春撮った様子です。】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/08f8aaf8771c69bd149fd5d2bac7b03b.jpg 【NO.933・・・エノコログサ】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/95aba311cb542f1764411ec61792311a.jpg 以下の写真、今まで掲載した花2つです。 【ダイモンジソウ】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/a527548d45f3fb3f2bb5353e37b458d0.jpg 【園芸種の紅葉したミセバヤ】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/372751754b16c847346b75a10807210b.jpg 【初冬のナツツバキ】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/f862b404a6bb7aa190137c24453b0808.jpg 【先祖が植えた甘柿2本】品種はこちらで有名な水島柿です。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/3bb5e3894aea58c93d22350e7fd814d7.jpg 初冬の我家の庭の様子を掲載してみました。 今日も見て頂き有難うございました。 BY【立山の麓から】 タグ :ガーデニング
2012年11月18日 変わり種のオキザリスと白花山茶花 今日の我家の花等を掲載します。 【NO.927・・・オキザリス】 ちょっと変わったタイプのオキザリス・・・ペンタフィラかな。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/15adb9a2f118da7c39911350028a07a7.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/f389d73cec607a5da32e3d79f6ce1bde.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/a52a0ad483e73a97d0e59dc5b9c69d38.jpg 【NO.928・・・白花サンザンカ】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/1e95a3614a4aa862f469b81bbabc32b9.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/b73ee0d375e66be5d6b4c80c601a3ab9.jpg 【NO.929・・・クモマグサ】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/33a7290f4e2b2e20d34b3e28d45d442a.jpg 【NO.930・・・ノゲシ】花を撮っていませんでした。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/f687a677073f2f25cf7dfd063b31d62d.jpg 以下は、掲載済みの植物です。 【キンギョソウ】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/b3af9b01231f3579044b779ead51cdec.jpg 【イチゴ、こんな寒い時期でも、花を咲かせ実ををつけています。】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/bde077d5edb09378af736d3af934ff3b.jpg 今日は、このくらいにしておきますが、見て頂き有難うございました。 お暇でしたら又お花を見にお寄りくださいませ。 HN【四季の花】 タグ :ガーデニング
2012年11月17日 3種類の我が家のイチョウ、黄葉見頃です。 我家の庭には、3種類のイチョウがあります。 大きくなるとなると大変なので、毎年適当に伐っています。 今年も黄葉しましたので一騎に掲載します。 【NO.923・・・イチョウ1】 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/0a98c6c61bb2b7cc58fe1f3f909680c5.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/7bbf4fd4a276014dd95ebd321d8bb5f8.jpg 【NO.924・・・イチョウ2】 母方の菩提寺から頂いた挿し木が成長しました。 このイチョウ、母樹は枝垂れイチョウです。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/7480323844c59436667670d4d655c4df.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/9998117c7859382f4e6d4be800619932.jpg 【NO.925・・・イチョウ3】 一般的なイチョウの種類だと思いますが2本あります。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/f8f56ad4a241b22e1df927019447790b.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/8ef4f0c5d573e2e661aca3612d0b215a.jpg http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/81465d756000609edf424d8f1e18fe1b.jpg 【NO.926・・・エノキ】 野鳥が実を運んで生いついた木です。 【同じ木の春の様子です。】 今日は昨日の天気から一転・・・時雨ています。 今日も見て頂き有難うございました。 タグ :ガーデニング